大阪市カイロプラクティック整体院 いたみコリとり名人 肩こり頭痛 腰痛ぎっくり腰 肩 膝 肘 手首 足首 顎関節症 痛い 治らない 痛みを取る 猫背 治す方法 あんまマッサージほぐすストレッチ

いたみコリとり名人は色んな療法で効果なく無理だと諦めている方に
絶大な効果を持つ総合型の療術を取り入れた整体施術院です

電話でのお問い合わせはTEL.06-6462-2018

〒554-0013 大阪市此花区梅香3-33-11 横井ビル2F

受付時間 11時〜20時 定休日 日曜/木曜(木曜以外の祝日は営業

施術風景施術の流れ

1 カルテ記入とカウンセリング(問診)

最初のとても重要な事です。
○どの様な症状でお悩みなのか、
○それがいつからなのか、
○きっかけは何であったのか、といった基本的なところから

○過去の通院歴や現在服用されているお薬、
○昔のしりもちや捻挫、むちうちや骨折の有無などなど

当院では根本的な原因をしっかり確認するために時間をかけて出来る限り詳細にお伺いしております。詳細に知れば知るほど良い施術に繋がるのでご協力くださいませ。


施術前カウンセリング

施術前カウンセリング


2 姿勢分析

身体の歪みを把握していきます。
○重力のかかった状態でどうなっているのか、
○それが寝たらどうなるのか、
○立っているとき
○座っているとき。

どんな癖を持ったままの姿勢で生活しているか、をしっかり確認して行きます。


姿勢分析立位

座位

姿勢分析座位

座位

姿勢分析臥位

伏臥位(うつ伏せ姿勢)


3 整形外科的検査

腰痛の場合は、椎間板ヘルニアの疑いはないか?
肩や肘、首(頸)などが痛いなどの症状がある場合には、どこまで動いてどこから痛みなどの症状がでるのか、
どの動作が出来ないのかなど、実際の動きをみながら検査していきます。


整形外科的検査椎間板ヘルニア

整形外科的検査1

整形外科的検査四十肩五十肩

整形外科的検査2


4 全身のバランスをみながらほぐす(リラクゼーション)後面

全身をほぐしていきます。
骨はズラさず、バランスをみてバランス整えながらほぐしていきます。
筋肉が収縮して固まっているところをほぐし関節の矯正をし易くします。

ここで重要なのは、筋肉をただほぐせば良いのではなく
骨をズラさずほぐす事です!これが出来る人は案外少ないんです!
当院にはよそでバランスを崩されまくった肩が沢山いらっしゃっています。


リラクゼーション(ほぐし)2

リラクゼーション1-1

リラクゼーション(ほぐし)1

リラクゼーション1-2

リラクゼーション(ほぐし)3

リラクゼーション1-3


5 骨格矯正1

全身の後面をほぐした後、ソフトに骨(骨格/関節)を矯正していきます。マイクロソフト矯正です。
→マイクロソフト矯正とは
手や指でソフトに矯正するので、不快感や痛みはを感じることはほぼありません。
マッサージやあんまと思われる方も多いのですが、筋肉をほぐすのと関節を矯正するのでは、角度が全く違います。
その違いを知りたい方は、施術中にこっそり教えるかその技術を知りたい方はスクールで。
→スクールページへ


骨格(関節)矯正1(伏臥位1)

矯正1-1

骨格(関節)矯正1(伏臥位2)

矯正1-2

骨格(関節)矯正1(伏臥位3)

矯正1-3


6 骨格矯正2

重力がかかった状態で骨(骨格/関節)を矯正していきます。
意外と寝た状態と座った状態では、バランスが変わります。
寝た状態は立った時の状態に近く、座った状態とは別で、
変な座り方をしている人はここでバランスがかなり悪くなります。

重力がかかった状態での矯正になるのでアクティベーターというアメリカで開発された瞬間矯正器具を少々使用します。瞬間的に少しの振動を作る器具なので、無痛です。


骨格(関節)矯正2(座位1)

骨格矯正2-1

骨格(関節)矯正2(座位2)

骨格矯正2-2

骨格(関節)矯正1(伏臥位3)

妊婦さんにも対応可能



7 全身のバランスをみながらほぐす(リラクゼーション)前面

今度は、仰向けに寝ていただき身体の前面をほぐしていきます。
何度も言うようですが、身体はバランスで成り立っているので後面だけほぐしても効力がありません。
前面をほぐす事によって、先ほど矯正した骨格も良いバランスを維持しやすくなります。
また、この前面をほぐす事は、次項目の膝や肩といった四肢の矯正をしやすくするために必要なことです。


骨格(関節)矯正2(座位1)

リラクゼーション前面1

骨格(関節)矯正2(座位2)

リラクゼーション前面2

骨格(関節)矯正2(座位3)

リラクゼーション前面3



8 骨格矯正3

足首、膝、股関節や手首、肘、肩など四肢やしろもちの痕などをソフトに矯正していきます。


骨格(関節)矯正四肢1

骨格矯正3-1(足首)

骨格(関節)矯正四肢2

骨格矯正3-2(膝)

骨格(関節)矯正四肢3

骨格矯正3-3(手首)



9 経絡 経穴(ツボ)療法とよもぎ温灸

経絡・経穴を使用して身体に元気を発生させ、自律神経を調整したり、悪さをしていると部位の邪気と内臓機能の不調を取り除きます。


経絡経穴療法ツボ1

経絡経穴療法1

経絡経穴療法ツボ2

経絡経穴療法2

経絡経穴療法ツボ3

経絡経穴療法3


10 頭蓋骨調整 顎関節矯正 頚椎矯正

頸(頸)から上の部分を詳細に矯正していきます。
ただし、頭蓋骨の矯正と顎関節(あご)は、必要な方のみの施術となります。
頭蓋骨の調整は、過度な力を全く必要とせず5g以上の圧力は禁物です。それ以上の圧力は頭部にとっては負担になり、頭痛やめまいを引き起こす可能性もあります。


頭蓋骨矯正

頭蓋骨矯正

顎関節矯正

顎関節矯正

頚椎矯正

頚椎矯正


11 施術終了

最後によくなっているバランスを確認して施術終了です。
続けて施術が必要のない方にはそこで施術終了をお伝えします。ただ、生活の癖や姿勢の癖色んな癖を皆様もっていらっしゃいますし、一度痛めた部位は細胞レベルで弱くなっているので定期的なメンテナンスを心がけてください。


確認とこれからのアドバイス

確認

ご予約の受付施術カード

ご予約の受付


shop infoいたみコリとり名人店舗情報

いたみコリとり名人

〒554-0013
大阪市此花区梅香3-33-11横井ビル2F
TEL.06-6462-2018
<予約優先>
受付時間 11時〜20時
20時以降のご予約は要相談
定休日 日曜/木曜
木曜以外の祝日は営業